昨日、今日は連休でした。
子供が熱を出し保育園も休んだため、それもあり2日間ほぼ家で過ごしました。
いつもはなんやかんやと外に出たがるのですが、家で色々片付けたいこともありちょうどよかったです。
子供たちと少しはゆっくり話すことができたこともよかったです。
自分があまり親と話す方ではなかったので、子供たちと何を話すか悩むことが多いです。思春期ならなおさらです。
自分がこの子たちの時はこんな感じだったのかな?いや、もっとちゃんとしてたよなとか思いながら、まあこんなもんかと思ったりもします。
子供たちが話しやすい、その場に居やすいような空気を出さないといけないなと思います。(以前妻から指摘されました。。)
ちょっとした声かけも大事なんだなと思いました。
自分も35歳にしてダメなところが多い大人なので全然人のことは偉そうに言えません汗
まずは自分がちゃんとした大人になろう。35にもなって情けないですが、そんなことを今考えながらブログを書いています。
話は変わって、今朝ゴミ出しをした後家の向かいの奥様に挨拶をしました。
基本的に人と話すのが苦手なので、自分から挨拶をすることすら緊張するし、勇気がいります(-_-;)
結果的に色々お話することができて(ほぼこっちの悩み相談みたいになっていた汗)よかったです。そこで野良猫TNR活動をしていることを話せたこともよかったです。なんか言われたら嫌だし、言わんとこうかなと思ったんですが最後に勇気を出して言ってよかったです。理解してくださり、必要時は協力もしてもらえそうです。
自分から声をかけること、自分がやっていることを発信することの大切さを改めて実感しました。
相手の反応が怖くて何も行動を起こさないことってあると思うんですが(僕は多い)、自分が少し勇気を出すことで変わることって結構あるんじゃないかなと感じた1日でした。