先日、京都の無鄰菴で行われたPoints of Youのワークショップに参加してきました。
ワークショップは母屋の2階で行われたのですが、2階から見る庭園と山はとても素晴らしく、贅沢な空間でした。
Points of Youは、人間が本来持っている本質的な能力を引き出すことができるツールであり、プロセスで養われた技術は、錬度を高めることで、コーチングスキルやカウンセリング技術、ビジネススキルなどにも役立つと言われているようです。
多くの写真の中から、現在や1年後の自分の気持ちを表している写真を選び、それを元にインストラクターの大原さんのファシリテートによって、まず自分でイメージし、それを参加者とシェアし、気付きやイメージを深めていきます。
とにかくワークの多い研修だったのでしっかり頭を使えました!
自分でイメージし、そして参加者同士でそれをシェアし語り合うことで、発想が拡がり、新たな視点にも気付くことができたりしました。
今回のテーマが2020年の目標をクリアにしていつもと違う1年にということだったので、1年後の自分の姿を言語化しイメージできたことはよかったです。
また、感謝という心が最近薄らいでいることにも気付かされました。
テーマ一つに「手放す」というのがあったのですが、自分にとって何を手放すかというのが課題です。まずはどんどん物を手放していこうと思っています。あと情報ももっと手放していかないとと思っています。
ワークの多い研修でしたが、場所も良く(会議室のような場所ではなく)、大原さんはじめ参加者の方々がとても良い方ばかりだったので気持ちよく学ぶことができました。
皆様ありがとうございましたm(__)m