おはようございます!
今朝は5時過ぎに起きられたので少しブログ(日記)を書こうと思います。
先日やっとコロナワクチンの注射第1回目を打ちました。
当日は何事もなく安心していたのですが、翌朝起きると注射した左肩が痛くて参りました。副反応で腕が上がらないという話も聞いていましたが、そこまでではなく夕方には痛みもほとんどなくなっていました。
3週間後に2回目の接種があるので、またその時の副反応も書きますね。
さて、昨日は妻と子供と3人でくろんど池でBBQをしてきました。
くろんど池は奈良県生駒市にあります。僕も小さい頃によく両親に連れて行ってもらいました。ボートに乗った記憶が残っています。
貸しボートの種類は手漕ぎのもの(3人乗り)や足漕ぎペダルボート(4人乗り?)などがあり、アヒルや恐竜の形などがあります。値段は1000円前後~2000円ぐらいまでで時間は20~30分です。(けっこうアバウトな時間設定です)
ボート乗り場付近には鯉がたくさんいます。自販機で餌が100円で売っており、餌やりも楽しめます。僕の子供(3歳女子)は楽しんでやっていました。
ボート乗り場付近の池の水深はけっこう深そうなので転落しないように注意してくださいね。ボートは17時までなので16時半以降は乗れません。
テントはBBQ禁止という看板がないところであればどこでも張っていい感じですが、一応お店の人(くろんど荘 or 松美屋)に確認してください。
ちなみに僕は昨日は先にテントを張り事後報告になってしまいました汗。すみません。。娘のソフトクリームを買いに行ったついでにお支払いしました(^^;)
私「あの、すみません。今更なんですが、昼前からあっちの方に小さいテントを張っていてお支払いしたいのですが」
おっちゃん「そうなの?今日は向こうの方見に行ってなかったわ」といいながらソフトクリームを作成するおっちゃん。「ありがとう」と言いながらソフトクリームを渡してくれ。そのまま仕事に戻ったおっちゃん汗
私「あの、、テントのお金払います」
おっちゃん「ああ。じゃあ500円ね」と領収書を書いてくれました。
こんなアバウトな感じのやりとりです笑
そんな感じで昼前から夕方まで滞在させてもらいまいた。
ちなみに駐車場は土日祝はかかりますが、平日は無料です。(場所によっては有料のところもあるかも)
少し残念だったのが、釣り人の糸やワーム(ゴム製の疑似餌)が周囲に落ちていたことです。子供から高齢者の方まで多くの方が利用される場所です。自分で出したゴミは必ず持ち帰るようにしてほしいです。
また子供を連れて行こうと思います^^
興味のある方、お近くの方は是非一度行ってみてください♪